筋トレに関係深いホルモン、テストステロン
「テストステロンっていうスゴイホルモンがあるらしいけどそもそもホルモンって何?」
「ホルモンについての知識を日常生活で活かしたい!」
そんな男性向けの記事です。
このブログのサブタイトルに関わるし超書きたかった内容なのでちょっとマニアックな情報も交じりますが、
なるべく分かり易く説明いたしますので、マニアックな部分は必要に応じて拾い上げて下さいな!
内容は以下の通りです
・テストステロンとは?
・テストステロンを増やす行動
・テストステロンを減らしてしまう行動
・まとめ:エネルギッシュに、そして知的に生きよう
テストステロンとは?
別名を「男性ホルモン」「アンドロゲン」といい、男性的な体の特徴を作るホルモンです。
ざっくり言いますと「性格や身体をより男らしくしてくれる」ホルモンですね。
分かり易い例として、中~高校時代にかけて色々なトコロに毛が生えてきたりするのは、このホルモンが作用しているためです。
テストステロンが体に及ぼす良い作用
テストステロンが及ぼす作用は以下の通り。
・骨や筋肉の維持、合成を促す
・肌のハリを維持、シワを予防する
・動脈硬化を予防する
・毛を生えやすくする(もちろん頭の毛も!ハゲ予防!!)
・リスクをとってチャレンジするメンタルを強化
・ウソをつかなくなり、正義の男に
・性欲を増進させ、○○〇を大きくする(察して)
うーむいいことだらけ!
若々しさや健康を保つうえで、筋トレ=テストステロンの分泌は非常に重要なのです。
ご参考までに、筋トレ歴20年以上の筋肉芸人さん「なかやまきんに君」のツイート↓
胸トレでダンベルプルオーバー
日々の筋トレで少しずつ成長していく筋肉
お笑いの筋肉はずっっっと現状維持。。。😅
パワー
なかやまきんに君
撮影協力#ゴールドジムサウス東京 pic.twitter.com/YfsIVYcxc0— なかやまきんに君 (@kinnikun0917) March 15, 2020
なんとこのルックスで年齢は40代なんです。実年齢より10歳くらい若く見えますよね!
悪影響も存在する
しかしながら筋肉最強テストステロンにも唯一明確な悪影響が存在するのです。
それは免疫機能が一時的に低下する事。
毎年人々を騒がせるインフルエンザ、今まさに感染が拡大している新型コロナウイルスの事を考えると
ちょっと見なかった事には出来ないリスクですね。
実際に、コロナウイルス・インフルエンザウイルス両方とも感染者に男女差があり、
男性の方が感染しやすいという結果が報告されています。
これは、
・男性ホルモン=免疫力を下げる
・女性ホルモン=免疫力を上げる
というホルモンごとの働きが違うためである、と言われています。
僕はこれを知ってから、筋トレは仕事からの帰宅後に部屋の器具でするようにシフトしました。
万が一、という事もありますからね。
テストステロンを増やす行動
では、テストステロンを増やすためには?
・筋肉に適度な負荷を与える
・チャレンジし、成功体験を積む
・質の高い睡眠をとる
・魅力的な異性と積極的に接する
以上の4つが主流ですね。
筋トレならば上から3つを全て網羅できるので超・超おすすめですよ!
ちょっとずつ辛い筋トレに挑戦して成功体験を積み上げ、
そして筋トレ疲れでぐっすり眠れるからですね。
4つ目は格好良い細マッチョマンになって挑戦しましょ!(筆者は海でナンパ失敗したけど)
テストステロンを減らしてしまう行動
では逆に、テストステロンを減らしてしまう行動とは?
×短い睡眠時間、不摂生な生活
×長期間お酒を飲み過ぎる
×イチモツを毎日慰める
△加齢による減少
△育児を頑張りすぎてストレスをためる
上から3つはホルモンバランスが崩れてしまい、それに伴ってテストステロンも減少するのでNGです。
特に、長期間のお酒の飲み過ぎはテストステロンの生産地である睾丸(キン〇)を傷つけてしまうので要注意。
ビールの原料のホップに含まれるナリンゲニンという成分は、摂りすぎでテストステロンを抑えてしまうという研究結果もあります。
日本酒一合・ビール1缶程度ならテストステロンの分泌量を増加させてくれるので、
飲酒は適切な量を守って楽しみましょうね。
4つ目、5つ目に関しては仕方のない自然な事なので△としています。
お子様は親御さんにとっての宝物なので、育児には絶対注力してあげてください。
「節制と愛をもって育てられた子供は、愛を知り、豊かな感性を持って育ってくれる」のです。
(僕の両親が言ってくれた言葉です。私事で失礼しました)
育児がある程度落ち着いてきたら、減ってしまったテストステロンを筋トレで補ってあげましょう。
筋トレは老若男女問わずおすすめなので、「今から始めるのは遅い」、なんてことはないのでご安心を!
まとめ:エネルギッシュに、そして知的に生きよう
★テストステロン=男らしくなれるホルモン
★筋トレをしてテストステロンを増やそう
★お酒飲み過ぎ、睡眠不足は避けよう
ホルモンとは、体内で作られる科学的情報伝達物質。
言い換えると、体内の環境を整える役割を持つ、生きる上で必要なものです。
中でもテストステロンはエネルギッシュな人生を歩むうえで必要不可欠なもの。
その働きを理解してエネルギッシュに、そして知識を活用して知的に生きて下さいね。