-
-
より良い人生の開拓に役立つ、手元に置きたい本3選【2020年】
2020/3/20
今回はちょっと読み物に近いです。 僕は週一冊は読書するのですが、その中でも日常生活に活かせそうな情報や メンタル面の改善が見込めそうなノウハウがたくさん載っている本を ピックアップしてご紹介いたします ...
-
-
失敗しない本の選び方【避けた方が良い選び方も紹介】
2020/3/3
本を買う時、あなたは何となく、あるいはこれでもかと時間をかけて選んでいませんか? 「タイトルが面白そう」「誰々がおすすめした本だ。買ってみようかな」「…。(ひたすら立ち読み)」といった感じに。 この記 ...
-
-
記憶しやすくなるおすすめの読書法【知識の身に着け方】
2020/3/2
おすすめの読書法とは? 「本を読み終えたけど、頭に残った記憶はほとんど無かった…」そんな経験はありませんか? 僕は「あの本はどんな内容だった?」と聞かれても即座に答えられるように、ある読書法を実践して ...
-
-
自己投資の意味とは?おすすめの自己投資もご紹介!
2020/3/1
前回の「人間関係」に引き続いて、今回は「あなた自身」、すなわち自己投資についての記事です。 ニュースアプリなどで自己投資という言葉を見かけ 「自己投資って何するの?」「意味はあるの?」という疑問を持っ ...
-
-
いじめする人は「弱い人」あなたは「強くなれる人」
2020/2/29
前回に引き続いて今回は、「人間関係」についての記事になります。 いじめにあった時、あなたは原因がどこにあるか、しっかり考えたことはありますか? 社会に生きる人間である以上、僕たちは友だち・恋人・家族・ ...
-
-
時間は有限、意識して作るもの『時間革命』堀江貴文
2020/2/29
こんにちは、イチロウです。 あなたは、「忙しくて時間がない」とぼやいた日はありますか? 資産といえば金融資産や不動産を連想する事が大多数ですが、 それよりも優先度が上で、最も慎重に運用するべき資産が存 ...
-
-
プロ投資家とサルは同列?『ウォール街のランダム・ウォーカー』バートン・マルキール
2020/2/29
まずは、今回ご紹介する本の一文をご覧ください。 "目隠しをしたサルに新聞の相場欄めがけてダーツを投げさせ、それで選んだ銘柄でポートフォリオを組んでも、専門家が注意深く選んだものとさほど変わらぬ運用成果 ...